慶應通信学習記録ー経済学部普通課程69期秋ー

慶應義塾大学経済学部通信課程に69期秋入学しました。(普通課程)

入学式に行ってきました

こんばんは。

昨日は慶應通信の入学式が挙行されましたね。

例年のごとく、慶友会の勧誘ブースも設置されるわけで、今年もはるばる大阪からお手伝いに行ってきました(もちろん自腹)

ウチの慶友会は例年同じ場所にブースを設置していたのですが、今年は場所取りが間に合わなかったらしく、少し横にズレたところに設置。しかし、結果的にはコレが功を奏したのか、終日、日当たりの良い場所で過ごすことが出来ました。

で、入学式の感想なのですが…

やっぱり参列者が減ってる?

特に定量的な根拠があるわけでもないのですが、いくつかの慶友会のスタッフの方とお話ししてみると、皆さん同じ感想をお持ちでした。
式が終わったり、オリエンテーションが終わったりといった、人が西校舎から一気に出てくるタイミングだと、自分の時なんかは西校舎前がすごく混雑していた記憶があるのですが、例年その辺りの混雑具合が緩和というか、人が少なくなってる印象があります。
入学者そのものは例年800名前後で推移しているようなので、入学式に参列しない人が増えてるのかな?という仮説です。
まぁ、秋入学生は秋にオリエン開催されてますし、学部別オリエンの動画も公開されますし、今年は10連休ということでお出かけの用事などが既に入っていた方も多かったのかもしれませんね。

慶友会をマジメに考えてる人が多い

慶友会の勧誘って千差万別で、「とにかくおカネ払って!入ったら絶対得だから!」とか、「入らないと卒業できませんよ!」って勧誘する人も多いんですが、その手には乗らないというか、自分のところに説明聞きに来た人たちは皆さん、真剣にどうするか?っていうのを考えておられたような印象があります。
だもんで、今年は↓のようなスタンスでお話してみました。

・入った方が良いか?→ 目的次第。一般的には独学って心折れるから、気軽に相談できる仲間作りはした方が良い。
・掛け持ちってOK? → 個人的には掛け持ちした方が、色んな人と交われたり、色んな観点からの情報を得られるのでオススメ。当然、年会費が必要なので、それだけの価値を見いだすかどうか。懐具合との相談。
・今入会しないとダメ?→ んなーこたーない。今度ガイダンスやるのでそこで話聞いてからでもOK。ガイダンス来て損することは無い自信はあるw

マジメに考えてる人には、正直にお話するのが誠意かなぁと思うわけです。

年会費の価値は

入学式での勧誘も無事終了し、その後、スタッフで打ち上げに行ったわけですが、そこで少し話題に上がったのが、「その場でよく分かんないのに3,000円払え!ってのはしんどくね?」ということ。
我々オッサンからすると、年3,000円ってそれほど大した金額でも無いし、運営やってるくらいなんで、その分の値打ちはあるとは思ってるんですが、新入学生、それも若い人たちからすると、得体の知れない団体にいきなり出すにはちょっとハードルが高いかなぁという意見がありました。
確かにいわれてみればその通り。ということで、来年以降は何かその場で提示して、「3,000円払っても取り戻せるな」という風に思って貰える仕掛けを考えてみましょうということになりました。
とはいえ、じゃあ既に入会してる人は?とか、入学式に来れない人は?という観点もあるので、その辺は慎重になりつつ、ただ「入った方が良いよ!」という雑な勧誘はしないでおきたいなぁということで。

 

始発の新幹線で上京 → それなりに飲んで夜遅くに帰宅ということで、昨日は卒論に全く手をつけられなかったですが、その分、新しい刺激を受けて戻ってきたということに新幹線代の値打ちはあったかなとw

今日も風邪引きで少々しんどいですが、少しだけでも色んなことをやっつけておきたいと思います。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(慶応義塾大学)へ