慶應通信学習記録ー経済学部普通課程69期秋ー

慶應義塾大学経済学部通信課程に69期秋入学しました。(普通課程)

【文学】レポート完成

こんにちは。

 

今日は夏スク3期最終日、すなわち今年の夏スクも今日をもって終了ということになります。

が、2期しか出席できないボクとしては、通常の土曜日ということになります。

 

ということで粛々とお勉強。

昨日発表になった7月科目試験の結果、総合教育科目があと2単位必要という状況になりました。

そこで普通に考えれば、前回失敗した東洋史をもういっぺんしっかりと勉強して10月試験に臨めばよさそうなもんですが、レポ貯金ばっかり作ってるのもなぁ…と思い、文学のレポートも提出することにしました。

 

以前にある程度書き進めていた部分もあり、その後の展開に必要と思われる資料も近所の図書館で手配できましたので、それほど時間もかからずに続きを書いて完成。

これで後は寝かせてからの再チェック→提出すればOKです。

 

実際に試験を受けるかどうかは、もう少し検討しますが、10月試験は今のところ2科目の予定。

もう少しレポ貯金にいそしんでから、10月試験での総合教育科目完了に向けて試験勉強を始めていきます。

 

http://university.blogmura.com/university_tsushin/ranking.html/

にほんブログ村

2年目の振り返りと3年目に向けて

さっきの記事で夜って書いたけど、今投稿してしまおうw

 

昨年も7月の試験終了後に2年目の振り返りを行いましたが、今年も7月試験が完了したタイミングで振り返りたいと思います。

振り返るにあたり、秋入学なので「1年間」の定義がビミョーになるのですが、去年とは違ってこの辺明確に行こうかということで、去年と少し定義変えてます。

あと、レポート返却日数の分析は年別に分けるのが面倒になってきたので、ヤメましたw

 

【1年間の定義】

 ・10月~9月までを1年とし、この間に成績通知がなされたものを当年度の履修成績とする
 →前年の夏スク~当年の7月試験までが当年度のカウントの対象となる
 ・レポートは、初回・再レポ問わず、10~9月に提出したものについて分析

 

【2年目振り返り】

・履修済科目:18科目
 ・テキスト:10科目
 ・スク  :8科目

・レポート
 ・提出     :19本
 ・再レポ提出回数:5本
 ・初回合格率  :73.7%

・評価
  S:1科目
  A:8科目
  B:6科目
  C:3科目
  D:1科目

・取得単位:40単位

 

【2年間の累計】

・履修済科目:27科目
 ・テキスト:18科目
 ・スク  :9科目

・レポート
 ・提出     :41本
 ・再レポ提出回数:9本
 ・初回合格率  :78.1%

・評価
  S:1科目
  A:12科目
  B:8科目
  C:3科目
  D:3科目(うち、1科目(法学)はD→B)

・取得単位:70単位

・充足済各種要件
 ・卒業論文指導登録要件
 ・外国語卒業要件

 

【3年目に向けて】

(計画)

3年目は、通常の単位取得に加え、卒論制作に関する活動が入ってきます。

つまり、これまで以上に計画的な学習を進めないと、全てが破綻することにつながりかねません。

ですので、単位取得に関する活動はペースダウンできるといいのですが、そうすると「卒論は書けたのに単位が足りない」という事態を迎えるリスクが考えられます。

 

ということで、今までと同じかそれ以上のペースで進めることにしました。

このようにするには、もう一つ理由があり、卒論テーマを大幅に変更することにしました。

これまで、商学(経営学)系のテーマを模索していたのですが、色々と思うところがあって、バリバリの経済学系に変更する予定です。

ということで、当然準備をイチからやり直す必要がありますが、そのための基礎知識を貯えていかなければならない状況で、どうやって貯えていくか?を考えたとき、「とにかくテキスト科目を履修すべき」との結論に至りました。

ですので、経済学系の科目に履修計画を大幅に変更した上で、そちらの学習をしながら卒論に必要な知見を育てていければと思っています。

 

(目標)

・履修科目:18科目
 ・テキスト:13科目
 ・スク:5科目

・目標取得単位:単年度:42単位、累計:112単位

・要件充足
 ・総合教育科目卒業要件
 ・卒業予定申告提出要件

 

さて、頑張っていきましょうか!

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

科目試験結果発表(2017年第Ⅱ回)

こんにちは。

 

今日もまたこんな時間にブログ投稿です。半休にしてるから大丈夫w

 

昨夜、科目試験結果が発表されました。その時点では、Eスクのみ未公表だったのと、眠たかったのでブログは書かなかったのですが、先ほど見ると、Eスクの結果も発表されてましたので、晴れてブログ書きですw

 

でもって、結果のほうは…

f:id:max0627:20170825103430j:plain

ま、予想通りといえば、予想通り。

東洋史は実質白紙だし、哲学はかなりムリヤリな回答だったから、合格しただけもうけモンと思わないと。

財政論は、もしかしたらSあるかも?などとワクテカしてたのが恥ずかしいwww

 

でもって、Eスクは履修状況照会(もしくはスクーリング情報照会)のほうへ。

f:id:max0627:20170825103928j:plain

 

よっしゃああ!

初めてのS!

これはアガる!

 

というわけで、今回は8単位取得となりました。トータルでは70単位(うち卒業要件68単位)まで到達です。

 

今回の試験でもって、夏スクを除く2年目の履修は完了となりましたので、今夜にでも改めて2年目の振り返りやら、今後の履修計画やらをまとめようと思います。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

京都をブラブラと

こんばんは。

 

今日は定時後に京都で面接があったので、帰りにブラブラと夜の京都をお散歩してきました。写真はいっぱい撮ってきたのですが、いかんせん国内外の観光客が非常に多く、人の顔が分からない写真が限られているので、少しだけご紹介しながら。

 

面接場所が五条だったので、まずは弁慶vs牛若丸でおなじみの五条大橋を渡り、宮川町方面へ。

途中、鴨川にこんな良い感じの景色が。

f:id:max0627:20170824230001j:plain

 

でもって、宮川町です。風情がたまらんですね。

f:id:max0627:20170824230002j:plain

途中、右に折れ、建仁寺の裏手を抜けて祇園方面へ。ちなみに建仁寺には風神雷神図があったりします。

 

祇園甲部歌舞練場の裏手に出てくると、そこは花見小路通祇園のメインストリートです。超良い感じの写真が一杯撮れたのですが、場所柄人の映り込みがものすごくてですね…アップできないのが残念です。

 

そのまま北へ進むと、四条通に出てきます。ここまで来ると、風情が喧噪へと変化しますが、京都らしさはキッチリ残ってます。パチンコ屋さんがこれってどんだけ。

f:id:max0627:20170824230004j:plain

 

そのまま西方向に戻っていくと、四条大橋にさしかかります。京都名物の鴨川納涼床と等間隔カップルの構図をどうぞ。多分顔は見えないはず…

f:id:max0627:20170824230005j:plain

 

コンビニで買った缶チューハイ片手に約40分ほどの夏の散歩。

そして帰りは、少し奮発して京阪プレミアムカーで大阪まで戻ってきました。

 

なんてことない夜ですが、ちょっと気分が癒されたような気がします。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

巻き込まれ事故が多すぎる

こんばんは。

 

今日も今日とて試験結果が発表されるか+(0゚・∀・) + ワクテカ +中です。

ちなみに入学後の発表日の傾向調べてみました。

 

 2017年4月試験:2017/5/19(金)  試験から40日後

 2017年1月試験:2017/2/22(水)  試験から38日後

 2016年10月試験:2016/11/25(金) 試験から41日後

 2016年7月試験:2016/8/25(木)  試験から53日後

 2016年4月試験:2016/5/20(金) 試験から40日後

 2016年1月試験:2016/2/23(火) 試験から37日後

 

何というヒマなことをしてしまったんでしょう。

例年、7月試験は夏スクもあるため、少し遅れるとのこと。

で、今年はどうなるか?というと、まさに今日の深夜が53日目。

さて、発表は来るんでしょうか?

 

閑話休題

 

どうも最近、公私ともに謎の巻き込まれ事故が多く、若干辟易しております。

が、こういうとき、「ゴシップ好き」という性質が幸いし、そこから井上公造もしくは週刊文春ばりの取材を始めてしまうのが悪い癖というか、楽しくてたまらんwww

 

とか言ってる場合でもないんです。不幸引き寄せ体質なんとかしないと…

 

結局今日の記事は何が言いたいんだか、よくわかんなくなってしまいました。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

【文学】やっぱり締切あってこそ

こんばんは。

 

さて、今日は試験結果出るでしょうか?まだ早いように思うので、こんな時間までワクテカしてる必要もないんですが。

 

さて、今日の会社の帰りしな、大阪市の中央図書館に寄ってきました。

用件としては、夏スク用に予約していた本のキャンセルだったのですが、その手続き場所が文学のフロアなので、ボチボチと本を眺めていたところ、意外と使えそうな文献がたくさんあるではないですか。

 

というわけで、急きょ何冊かの文献と課題図書を借りてきました。

レポ貯金も良いのですが、やっぱり締切あってこそレポートには身が入るというもの。なので、9/1の締切をターゲットに、文学のレポートに着手です。

 

10月に受験するかどうかはさておき、まずは受験資格ゲットを目指して、追い込んでみようと思います。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

【哲学】レポ合格

こんにちは。

 

現在のプロジェクトから離れることになり、本来は引継ぎしないといけないのですが、諸事情により引継ぎ不要というおクレイジーな状態に!

 

ということで、やることがなくなってしまったので、こうしてブログでも書くしかない状態です(←社会人失格

 

5/22に提出した哲学のレポート、今日で3ヶ月間未返送という状態だったので、事務局にそろそろ問い合わせるかな~と思いつつ、通勤電車の中でkccを確認したところ、合格の文字が!

ジャスト3ヶ月での返却、なかなかおクレイジーです。

 

7月に科目試験を受けているので、そちらも合格できていれば、無事4単位いただくことができ、いよいよ総合科目の残りをどうするか?問題が切実になってきます。

 

が、とりあえずはレポート合格したことで一安心。

 

現状、再レポのバックオーダーも、添削中のレポも全く無い状態。

レポ貯金に勤しむか、10月向けに1本書くか、はたまた卒論準備を再開するか…

 

早々に決めて動き出さないとですね…

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

スクが終わって燃え尽きて

こんばんは。

 

経済政策のレポートを送るための切手を最寄りのコンビニに買いに行ったら、取り扱いがありませんでした…
明日、会社の近所のコンビニのぞいてみよう。

 

さて、今日から夏スク3期が始まって、つるの屋で盛り上がってる写真がLINEで送られてきてヽ(`Д´#)ノ ムキー!!となっているところですが、仕事の休めない地方民としては仕方ありません。
仕方ないから、王将で焼飯大・餃子2人前・から揚げ食ってやりましたよ。何が仕方ないんだか。

 

レポ貯金もチビチビとは進めているのですが、正直、この時期特にやることもなく、どうしたもんかなーという状態でして。

4月の試験を受けた後に立てた履修計画も、その後のバタバタで全然守ることができず。かといって、遅れに直結するもんでもないから、とりあえずリカバリはいらんかなーなどと思い。

 

とまぁこんな感じなワケですが、何もしないのもアレげな感じなので、履修計画の見直しなんぞをかるーく。

7月試験の結果は、おそらく今週中に明らかになると思われますが、自分の見立てが正しければ、試験結果を受けた状態で、総合教育科目をあと2単位取得しなければなりません。

 

とにかく、この残り2単位が超やっかい。

前回やらかした東洋史で再チャレンジするか、別の科目でチャレンジするか、はたまた来年のスク(Eスクor夏スク)まで寝かせておくか…

 

再来週には試験の申込も始まるわけですので、それまでには何とか考えておかなくてはいけませんが、どうも一長一短というか何というか…

 

とにかく7月試験の結果待ちですね。そこでどうなるかによっては、10月試験はパスになるかもしれません。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

【2017夏スク】延長戦は久々の

こんばんは。

 

夏スク最終日から一夜明けましたが、とにかく眠くて眠くて…

深夜にガッツリ足をつり、未だに引きずってたりします。
(そういや1年近く前にも同じこと↓がありました) 

max0627.hatenablog.com

 

さて、そんな中でもやるべきことはやらなくてはなりません。

経済政策ですが、毎日の講義についてレポートを作成し、提出しなくてはいけません。でもって、そのレポートは後日提出でもOKということで、宿題にして持ち帰ってきたのです。

レポート自体は、約700~800字。レポートと言うよりエッセイみたいになりましたが、それほど時間もかからず作成できました。

 

が!

問題はその後。
実は、「手書き」での提出が求められているのです。

というわけで、久々に手書き用レポート用紙を引っ張り出してきて、写経開始です。

原稿用紙2枚×3日分で、合計6枚ほどの手書きレポートは、久々にやるとなかなか疲れます。

ていうか、手書きレポート用紙、よく残ってたな…別に用紙の指定はないけど。

 

久々の感覚に苦しみながらも無事作成完了。

あとは、レポートを送るための封筒と切手を買ってくればOKです。
(先生の研究室に送るため、普段の封筒が使えない。こっちは売るほどあるのに…)

 

というわけで、夏スク2期は大阪での延長戦をもって、完全終了と相成ったのでした。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

【2017夏スク】全日程終了!

こんにちは。

今日は夏スク最終日。長かったようで短かった夏祭りも今日でおひらきです。

 

【午前:公共経済学】

今回の夏スクの収穫は何と言ってもこの科目を受講できたこと。

公共経済学という科目名ですが、内容は政策論・リーダーシップ論・哲学など、受講者ごとに違う印象を受けたことかと思います。

個人的にもこの科目を受講したことで得たものも非常に多く、卒論テーマにも大きな影響を与えそうです。

最後に壮大な計画が動き始めたのは受講生だけのナイショの特権。

 

【ランチ:ファカルティ】

今日も今日とてファカルティ♪

6日間のスク期間で3日もファカルティでランチするなんて、どんだけセレブなんだ。

チャラ男へのクラスチェンジが噂される中、セレブへのクラスチェンジが進んでいるのかもしれません。

 

【午後:経済政策】

正直、公共経済学が非常にアタマを使う講義だったこともあり、こちらの講義の身につき具合はもう一つかなぁ…と少し反省。

とは言え、特に前半の藤田先生、人気が高いのが分かるような気がします。

 

【新幹線なう】

結局、今年も人見知りを全開に発動した結果、それほどお友だちを増やせたわけもなく。

さらには奥様には初日に一瞬会っただけだし、beromaroさんには結局会えずじまいと、旧知の方にもほとんど会えず、慶友会仲間かSZTパイセンといつも一緒でした。

来年こそは人とふれ合おうと思いつつ、早々に新幹線に飛び乗った次第です。

 

【総括】

ま、ぶっちゃけていうと、単位は来るんじゃないかなーと思いつつ、充実した勉強もできました。経済政策の宿題レポは帰ってから書かないといけないだけど。

今年度の履修スクが全て合格だと、スク取得単位は20単位ということで、来年も確実に夏スクは必要な状態です。

ま、そんな先の話を気にする前に、3年目を無事に迎えて、レポート貯金進めて、卒論指導を受けるのが直近の重要なタスクなわけでして、まずはそちらに集中していく次第です。

けど、スクーリングハイ的な状態はなかなか解除されないですね。去年は東京に滞在していたので、翌週に三田キャンパスを訪れて、スク気分を継続して楽しめましたが、今年は大阪に帰ることもあり、さらには仕事のストレスも比較にならないくらい高い状態ということで、その辺りのギャップをいかに埋めて、通常運転に戻していくかが課題です。

 

とにもかくにも、みなさまお疲れ様でした。

今年お会いできた皆様、来年もよろしくお願いします!

今年はお話できなかった皆様、来年こそはよろしくお願いします!