慶應通信学習記録ー経済学部普通課程69期秋ー

慶應義塾大学経済学部通信課程に69期秋入学しました。(普通課程)

【2016夏スク】3日目!

でもって、3日目のお話。

 

といっても取り立ててアレコレあるわけでもなく、淡々と授業は進みます。

 

【英語R】

昨日から少しずつ、アメリカの政治・社会問題に関する短い文献を読んでいきます。

ここまでに出たお題は、「連邦政府と州政府」、「移民」というアメリカ政治のコアな部分。

とは言え、今日までは先生が訓読していってくださるので、受講生側はとにかく聞き続け、文法や単語を確認していきます。

そして、合間合間にオススメの文献や映画、エピソードなどを挟んでくださるので飽きが来ないです。

 

そしていよいよ、今日からは宿題が!

といっても、B5版3ページくらいの文章を事前に音読し、発音や単語の意味を確認しておいて、明日からは講義内で一人ずつ訳していきましょうという程度のもの。それほど負担にはならないです。

というのも、先生は持論として「英語学習は1日10分で良い。毎日集中して続けるべし」というお考えをお持ちで、そもそもスクのような短期集中型は、あまり学生にとって身のあるものにならないんじゃないかという、ある意味ではちゃぶ台返し的なお考えの持ち主。

なので、一気に山ほど解かせるというよりも、ちょっとずつ集中しましょうという進め方を取られています。

通学課程でも、「1コマ90分を週1回よりも、1コマ30分を週3回」というカリキュラムを主張されているそうですが、外部講師の方のご都合等々で上手くいかないとか。

教育にかなりの情熱を注いでいただいていると感じられ、「良い先生に当たってよかった~」と思った次第です。

 

【ランチ】

今日のお昼は、幾人かで連れ立ってファカルティラウンジへ。

三田のファカルティラウンジは塾員・教職員専用ですが、日吉のファカルティラウンジは公開されており、しかも、本来ランチタイムは教職員専用のところ、スク期間中は開放されてるというわけで、日吉スクに来たときは1度は行ってみたいところです。

f:id:max0627:20160814185321j:plain

が、お食事が提供されるまでに少々時間がかかるので、午後の講義がある場合はちょっとバタバタするかも…

 

スク終了まであと3日!

 


にほんブログ村