慶應通信学習記録ー経済学部普通課程69期秋ー

慶應義塾大学経済学部通信課程に69期秋入学しました。(普通課程)

【科目試験】2日目終了そして今後

こんばんは。

 

今日も東京はめちゃくちゃ暑かったですね。キャンパスに到着するころには汗だくでした…

 

というわけで、2日目試験の振り返りから

 

【D群:英語Ⅰ】

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

履修計画は、英語Ⅱ・Ⅶと放送英語、スクで英語8単位充足予定ですが何か?

 

今日はこの1科目でおしまい。

終了後は慶友会の自習室で論理学の再レポに取り組んでました。

 

でもって全科目終了後は、関係各位(?)とランチ会という名の飲みへGO!

試験も終わったことですしということで、話題の中心は「いかに夏スクを楽しむか?(そしてちゃんと勉強するか)」でした。大阪勢の皆様も夏スクの期間は飲みに行きましょーね。

 

さて、試験も終わりましたので、履修計画の見直しに着手…

と言いたいところですが、どうやら『配本の壁』にぶち当たってますので、10月受験可能でレポ未提出なのは、日本史、東洋史or体育理論のいずれか、ドイツ語一部orフランス語一部のいずれかの計3科目となります。(理科3兄弟は実験スク未履修のため受験資格なし)

でもって、これらはいずれも難関科目だとの話もありますし、体育理論と外国語は、要件充足を考えた場合には、不要不急の科目だったりします。

 

ということで、初年度配本科目の新規レポは無し!

レポ作成は来年1月の試験を見据えた、「レポ貯金」モードとなります。

 

これを踏まえた10月までの履修の進め方は…

 ・論理学の再々レポ作成
 ・放送英語(9~10月にかけてレポ&第1回試験)の視聴
 ・レポ貯金として、「経済原論(全2回)」、「簿記論(着手済み)」、「社会学」、
  「英語Ⅶ」のレポ作成に優先着手
 ・「哲学」、「文学」、「金融論」、「経済史」の参考文献情報収集と文献読み
 ・気が向いたら、「日本史」、「東洋史」のレポ提出

といった順で進める感じですかね。

 

今の仕事の関係上、おそらく10月からは大阪に戻る方向で、現在、各所と調整が進んでいます。ということは、以前にも触れましたが、図書館環境の良くないところへ移りますので、今のうちに文献類はひとつでも多く読み込んでおきたいと思います。

(そういや三田で受ける科目試験って今回が最後かもしれんのか…まぁ、レポ書きや慶友会、週末スクなどで、もうしばらく三田にはお世話になりますが。)

 

さて、今日のところは休息として、明日からがんばろー

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村