慶應通信学習記録ー経済学部普通課程69期秋ー

慶應義塾大学経済学部通信課程に69期秋入学しました。(普通課程)

科目試験成績通知届いたので振り返り

こんばんは。

 

先日、kcc-channelで発表された成績は、あくまでも「参考」ということがサイト上ではうたわれており、あくまでも成績通知をもって、正式な試験結果となります(のはず…)

 

で、その成績通知が届いておりました。見慣れない白地に水色で印字の封筒ですが、諸先輩のブログを拝見すると、これが成績通知の目印なんだとかかんだとか。

 

開封して成績を確認しましたので、各科目ごとの振り返りなどを。

 

A群:法学(憲法を含む)・・・D判定(不合格)

今回の科目試験で唯一の不合格科目ですが、受験時点で想定内。

とにかく勉強不足でした。

個人的には、難易度はレポ>試験だと思うので、しっかりと準備をして再受験に臨みます。

 

B群:英語Ⅱ・・・A判定(2単位)

今回の試験の重点対策科目でした。むしろ、これしか勉強してないに限りなく近いです。

試験対策としては、とにかくひたすらテキスト&テキスト&テキスト。

それでも、全量をカバーできていなかったので、自己採点では「ヤバイかも…」だったんですが、謎のA判定。もう、全部埋めたからAになったくらいしか思いつきません。

とにもかくにも、「1月試験までに英語テキスト2単位」という夏スク英語の受講資格を満たすことが出来たので、結果オーライかな?(夏スクで英語2コマ取れないのは痛いけど…)

 

C群:地学・・・B判定(4単位(仮))

全4回中、第1回のレポが再提出中なので、kccでは表示されていなかったのですが、結果としてはB判定。レポが合格すれば単位取得となります。

今回、唯一の持込可科目だったので、参考文献とテキストで挑みました。

持込可ならA判定取れよ!という気もしますが、おそらく記述が少なめだったのが減点要因だったのでしょう。

 

E群:政治学(A)・・・A判定(4単位)

MTR師匠いわく、「脳が受け付けない」科目なんですが、逆に自分はスッキリと対応できた科目です。

というのも、レポ課題も試験問題も、とにかく「作者の気持ちを考える」文系の得意分野だったり(←ステレオタイプ)

あと、あくまでも個人的な考えですが、今後履修を考えておられる方は、7月か10月に受験されるといいんじゃないかと思います。

なぜなら、今年は夏に参議院選挙が、11月にアメリカ大統領選挙が予定されています。

となると、選挙制度や政治体制に関する池上彰さんあたりの解説記事などが出るわけで、この科目の理解により役立ちますよ。

 

F群:改訂・保健衛生・・・C判定(2単位)

英語と同じか、それ以上の謎判定です。

当時の振り返りを見ると、「穴埋めで自信あるのは3つだけ。記述2問のうち、1問は空白、もう1問は2行だけ」という答案。

にもかかわらず、Cとはいえ合格。何がよかったのかサッパリ…

こういうのってなんかモヤモヤしますが、単位取れたのはよかったとしましょう。

 

さて、4月試験まであと40日と少し。

4月は3科目予定ですが、次こそは全科目合格を目指しますよ!

 

 

お帰りの際はぜひこちらをポチっとといただければオッサンが喜びます。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村