慶應通信学習記録ー経済学部普通課程69期秋ー

慶應義塾大学経済学部通信課程に69期秋入学しました。(普通課程)

【経済原論】前半レポがまた

おはようございます。

 

試験まで残り2日。

まだまだスパートかけていく人、達観した人、もう準備は万端な人。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、こんなときだというのに、再提出していた経済原論(前半)の再レポ結果がkccにアップされていました。
結果は不合格。

 

講評を要確認ですが、手元に返ってくるのは早ければ土曜日なので、試験後すぐに取りかかりたいと思います。

 

まだ書き足りんか…

 

現実逃避は補助教材で【71期春入学者さま向け】

こんばんは。

 

試験まであと4日です。(実質あと3日って説も自分の中にありますが)

いよいよ追い込まれてきました。経済史が全然進みません。経済原論も全くアタマに入ってません。英語?何それ?おいしいの?

 

ってことで、入学以来初めての全滅が見えてきたところで、KBSパイセンの例の画像的には、もうすでに↓な感じです。

 

さて、そんなときは現実逃避に限ります。

去年の春にUpした↓の記事が、ここへ来てまた多数のアクセスを頂戴しているのはありがたい限り。

 

 

毎回々々、おんなじことを繰り返して書くのも芸がありませんし、テキストもボチボチ届くであろう時期ですので、ちょっと観点を変えて71期春入学者の皆さんへのご支援ができればと思います。

ええ、純度100%、まごう事なき現実逃避です。

 

合格通知が届き、入学許可と学生証が届いたら、その後、クロネコさんがテキストの山(比喩でなく)を持ってきてくれます。
通信事務局の芸術的梱包(これも比喩でなく)をかいくぐると表れる膨大な書物たち。
一説には、これを見ただけで心折れてしまう人もいるとかいないとか。
まずは、テキストの山と向き合う強い心が必要です。

 

さて、そんな現実と向き合うことができた方、あるいは向学心がありあまるうぅうっうー(©川谷絵音)な方は、ここでどの書物を手に取るべきでしょうか?
テキスト?レポート課題?ニューズレター?それとも福翁自伝?

 

個人的なおススメは、「テキスト科目履修要領」です。
「塾生ガイドじゃないのか!」と思った方!あなた在学生ですね!
塾生ガイドをおススメにしなかった理由はただ一つ。
「入学してすぐに読んだところでワケわからん」です。

 

塾生ガイドは確かに非常に重要なものです。入学式後に行われるオリエンテーションでも、事務局の方がきっとこうおっしゃいます。
「事務局に問合せされることのほとんどは塾生ガイドに書いてあります。よく読んでください。」


しかし、この膨大な説明事項、一発でアタマに入るくらいの人は、慶應通信をダントツに優秀な成績で卒業することが確定しています。しかしながら、そんな人は稀です。たいていの人は、「なんのこっちゃ?」となるでしょう。

 

ですので、塾生ガイドはむしろ、「普段からすぐに取り出せるところに置いておく」ことをおススメします。でもって、何かしらのアクションを起こそうとするときには、必ずガイド内を検索してから取りかかるようにする方が、よっぽど効率的ですし、身につくかと思います。
例えばレポートを初めて作成する前には、レポートの作成方法を読んでから作成して提出する、スクの申込をするときには、スクの説明を読んでから申し込む。
こうすることで、確実に間違いなく、ことが進むはずです。
単位要件などは、何年も在籍する人でも間違うことが多い部分だったりしますし。

 

というわけで、塾生ガイドは「普段からこまめに読む」のが正解だと思っています。
あとは、慶友会に行けば、だいたい1人は「歩く塾生ガイド」の異名を持つ、とても詳しい人がいらっしゃるので、そういう機会を作って相談するのも良いかと思われます。

 

じゃあなんで履修要領なの?というお話。
ここには、勉強を進める上で必要なアドバイスがてんこ盛りだからです。
レポート書くにしろ、文献探しするにしろ、まずはこの本を読むことからスタートです。
実はとても大事な履修上の条件なんかも書いてますし。

 

そして特に読むべきなのは、実は科目別の要領ではなく、冒頭に配置されている「分野別」の部分。
実は、入学直後のオリエンテーションで経済学部の某教授からご説明いただいたことの受け売りだったりしますが、ここには、「各学部で学ぶことのエッセンスがコンパクトに示されている」のです。
それぞれの領域で学ぶべきことは何で、どのような順序で履修を進めて、どのような心構えで当たるべきか。
全てはここに記されています。

 

というわけで、最初にここを読むことで、今後の自分の進むべき道をボンヤリとでも理解することができ、より効果的かつ深みのある学習につながるというわけなのです。

 

71期生の皆さまの今後のご多幸を祈りつつ、もう少し科目試験に向けてあがこうか諦めようか考えようと思います。

こんな学生になっちゃダメですよw

新年度セットが届く

こんばんは。

 

ナニワの我が家にも新年度セットが届きました。

 

で、つくづく思うんですが、この時期に送付されてしまうと、試験勉強そっちのけでやっぱり見ちゃうわけです。
これはやはり、試験に合格させまいとする闇の勢力が存在するに違いない(←被害妄想)

秋入学の場合は、10月にも配本ってトラップがあるので、やっぱり闇の勢ry(←いい加減にしなさい)

 

今は試験勉強が最優先なわけでして、とりあえずは過去問集のチェックですかね。
けど結局全部読んじゃうんだろうなぁ…

在籍確認シール

こんにちは。

 

今日はオカアチャンが外出ということで、ワンコにまとわりつかれながら経済史の勉強を進めます。

けど、あんまり捗らない…
どうも、慶應の歴史系科目とはやっぱり相性がよろしくないみたいで、消化不良が続きます。
あと、1週間でどうにかなる気が全くしません…

 

さてそんな中、在籍確認シールが届きました。

「お前秋入学やんけ!」というツッコみもあるかと思いますが、住所を変更しているので、新しいものに貼替えないといけないのです。

3回目のシール貼りにして、今回やっとそれなりに貼ることができました。

 

できればこのシール貼りは後2回にしたいところ。

そのためにも今週末は勉強頑張らんと!

帰ってきました

こんばんは。

 

今日の午前中で東京のプロジェクトは全て完了し、無事大阪に帰ってきました!

 

東京でのプロジェクトが終わると、自分へのご褒美ということで、グリーン車に乗って帰ってくることにしてますが、今回も例の通りということで。

f:id:max0627:20170331231550j:plain

経費を出してもらえるわけでもなく、自腹を切る余裕があるわけでもなく、出張行きまくって貯まったグリーンポイントのおかげってのが少々悲しい…

ま、もう1回乗れるだけのポイントがたまってるんでよしとしましょw

 

さて、来週はいよいよ試験ウィーク!

今回はマジでやばいです。とにかく、経済原論と英語だけでもなんとかしなくてはいけません。

ここから一気にスパートかけていきます!

東京最後の夜

こんばんは。

 

いよいよ東京生活最後の夜です。

2年間の間に色々ありました。

何を思い立ったか、出張中の身にも関わらず、慶應通信に入学したのが一番大きな変化でしたし、仕事もこれまで経験したことのないようなことをさせてもらいました。

 

でもって、今夜は学友の方に誘われてつるの屋へ。

ここもしばらく来ないかと思うと、ちょっぴり切ない感じです。

お店の方にも寂しくなるねぇと言っていただき、夏スクのときに再訪することをお約束してきました。

 

三田キャンパスの姿も当分見納めです。次に来るのはおそらく卒論指導のとき。もしかすると、在学中には二度と来られないかもしれません。(構想してる卒論テーマに近い領域の研究をされてる先生がSFCに多かったりするのです)

 

とはいえ、学業は立ち止まることを許してくれないわけで、試験まであと1週間ほどです。

今回は本当の本当に勉強できてないですが、最後まであがきたいと思います!

限界突破

こんばんは。

今日は、プロジェクト最後の仕上げの一環として名古屋・大阪への日帰り出張でした。

 

一仕事終えて、ただいま帰京する新幹線の中なわけですが、いよいよ限界突破してしまいました。

 

と言っても、経済史のテキストが全部暗記できたわけでも、東京→大阪間が1時間で移動できるようになったわけでもありません。

 

首がとうとうパンクです。

 

元々、首・腰・膝には古傷を抱えているのですが、今月は特に移動が多く(全部で6,000㎞!)、カラダに疲れが溜まりに溜まった結果、首の痛みと腕の痺れがやってきました。

新幹線のすれ違いの衝撃で痛みが走り、駅弁食べるにもお箸持つ力が入らないという状態。

テキスト読むのも一苦労です。

 

早く収まってくれるといいのですが…

卒業式の日に…

こんばんは。

 

今日(日が変わって昨日か…)は卒業式でしたね。

卒業を迎えられた皆さま、おめでとうございます!

 

慶友会のグループLINEでもバンバン写真が回ってきてとてもうらやましかったです。
(PCでLINE立ち上げてるの忘れたまま内部プレゼンやってて通知を晒したのはナイショで)

 

さてそんな中、在学生には試験というものが日に日に近づいてきておるわけですが、先ほど日が変わったときにkcc-channelを覗くと、試験の許可状況が公開されてました。

無事(なのかどうかはさておき)、5科目受験確定です。でもって、数日中には招待状が届いてしまうわけです、ハイ。

 

年度末のバタバタ+プロジェクトの引継ぎ+引っ越し+送別会の嵐で、全く勉強できてないのですが、もう少しだけ悪あがきはしておきたいなぁ…

 

卒業は未だ遠い世界のお話です…

荷造り完了

こんばんは。

 

3連休もおしまいということで、東京に少し早めに戻ってきて帰阪するための荷造りをしていました。

 

一番大物は自転車!

普段梱包しないもんですから、かなり手間取ってしまいました。

既に箱詰めは完了し、金曜日に運送屋さんが引き取りに来るのを待つだけなんですが、ムリな負荷とかかかってないか、壊れやしないか少々心配です…

 

それ以外は、東京で購入したプリンタやら、こまごましたもので段ボール箱が2箱できあがりました。

2年近くこっちに住んでると、身軽にしたつもりでも結構な荷物があるもんです。
(これ以外にも先月と今回の帰省時に持って帰った荷物が鬼のように…)

 

 で、先日気づいたのですが、来週末も帰阪するため、東京で週末を過ごすのは先々週が最後だったわけです。そう考えると、あっちこっち行っとけば良かったなーなどと思いますが、まぁ未来永劫来ることがないわけでもないですし。

 

さて、あと10日で帰阪。ということは試験までもあと3週間を切ったわけで、いよいよ試験勉強のペースを上げていかなければいけません。

もう少しだけ今日は勉強しよう。

少しは腰を落ち着けて…

こんばんは。

 

怒濤の全国ツアーが終わり、今週末は実家にてのんびりです。

先週金曜日の仙台日帰りを皮切りに土日を挟んで、仙台→東京→博多→広島→高松→松山→東京→大阪と、8日間の移動距離がおおよそ3,000kmというおクレイジーな出張行脚の期間中は、基本ほとんど勉強できず…

というわけで、残り3週間、今からが試験勉強本番です。

(けど月末に名古屋→大阪日帰りツアーもある…)

 

経済原論(後半) 再レポ

移動中はkccなんかも見てる余裕もなかったんですが、昨夜久しぶりに確認すると、原論の再レポの内、後半が合格となっていました。

17日返却だったので、今日届いてるかなーと思いきや、マンションを出発するまでに郵便屋さんが来なかったみたいで…

週明けに講評確認ですが、今回の試験で終回受けるので、ひとまずは安心という感じですね。

 

IQOS

デビューしました。最近、とにかくタバコの量が増えてるところで、よろしくないなぁと思ってたわけですが、こいつならチェーンスモーキングはできないから、習慣を変えられるんじゃないかなーと。

スッパリ止めれとは言わないで(´;ω;`)